モヤモヤした胸のつかえをキレイにする方法

こんにちは、寺おか 久美子.です。
こちらは2021年3月の記事をリライトしたものです。
時間が経っても読んでくださる方が結構いるので、
イラストも描き下ろしてみました^^
さてさて、
今日は「感情のクリーニング」のお話を。
別名「ぐるぐるワーク」のやり方をご紹介します。
こちらは桑名正典さんのご本、
『ミリオネア・バイブレーション
お金は波動の「高さ」ではなく「強さ」に集まる!』
(ヒカルランド出版)
に載っているお話なのですが、
とっても手軽で効果的なやり方なんです^^
私はこのご本のイラスト挿画を担当させていただきました。
年末年始、年度末、新年度、卒業、進級などなど
節目の時期はソワソワと
心落ち着かぬこともありますよね。
そんなときにぴったりなワークですので
ぜひお試しくださいね!
※ちなみに本書、重版度々で2021年12月現在
第7刷超えとのこと!おめでとうございます^^
感情のクリーニング『ぐるぐるワーク』

なんとも言えない気持ちになった時、
あなたはどんな風に解消していますか?
誰かにおしゃべり。
それとも何かに没頭して忘れるとか??
誰かに話すほどの事でもないな、とか、
コレって昔から気になっちゃうポイントなのよね…
なんて事ほど、
実は頭や心の中の占有率は高かったりします。
はたまた自覚していなくても
無意識化でもずっと引っかかっていたりして。
これはモヤモヤして当然…!!
そんな時にオススメな方法が、
『感情のクリーニングワーク』です。
お金にまつわる感情のクリーニングとして
紹介されていますが、それ以外にも大変有効です。

↑こちらの4つのステップを踏むだけで
ココロスッキリ、なぜか緩まる感じです。
30分くらい時間をとってやってみて下さい。
言語化できない段階でのモヤモヤ感でも、
取り組んでいるうちに整理されたりもして
とってもスッキリしますよ^^
私も霧が晴れないような気持ちの時に、
このグルグルワークに助けられています。

私が特にいいなと思うのは、
『紙を破いて燃やす』というプロセス。
お香を炊いた時のような、
こう、なんとも言えないスッキリ感なんですよね〜
出かけられないおうち時間や、
湿った気持ちになってしまった時に
是非オススメのワークです。
やり方のコツなど詳細のほか、
心を整える情報も満載ですので
ぜひ本もご覧になってみてくださいね^^
少しでもお役に立ちましたら幸いです^^
ではでは、また!

あなたのメッセージが伝わる
書籍やWebのイラストをお描きします