コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SHUKU CREATION

  • トップ
  • サービス
  • 制作事例
  • ブログ
  • お問合せ
  • ショップ
*** SHUKU Diary *** 寺おか 久美子.のブログ
  1. HOME
  2. *** SHUKU Diary *** 寺おか 久美子.のブログ
  3. 初心者さん向け
  4. ・WordPress覚書き

・WordPress覚書き

2021-09-10 / 最終更新日時 : 2021-09-22 shuku-creation ・WordPress覚書き

《WordPress》プラグインを使わず投稿を複製する方法

こんにちは、寺おか です。今日はワードプレス編集のメモを。 新たに記事を作成するときリンク先などの掲載情報を新しい投稿にも使いたい、以前投稿したものと同じ体裁で書きたい、ということは多いと思います。 しかし、ワードプレス […]

2021-04-16 / 最終更新日時 : 2021-09-11 shuku-creation ・WordPress覚書き

《WordPress》ギャラリー表示の枠線を消す方法

こんにちは、寺おか です。今日はワードプレス 編集のメモを。 ワードプレスの機能の一つ、ギャラリー表示。 ギャラリー表示機能を使うとタイル状、またはスライドで画像を表示することができます。 このギャラリー表示、あるときを […]


このブログを書いている人

1;1profile

寺おか 久美子.

イラストレーター、デザイナー

・書籍、ウェブサイトのイラスト制作
・起業家のロゴと名刺デザイン
・アイディアワークのセッション

を通して、見る人に発信者のメッセージが
深く伝わる表現・情報発信のサポート。

教育、健康、ウェルネス、医療、福祉向け。

WEBショップで使える
クーポンもらえます♩

お仕事用に整えたい方へ

カテゴリー

  • おしらせ
  • 制作事例
  • お客様の声
  • つれづれ
  • ・4コマまんが
  • 初心者さん向け
  • ・画像ダウンロード
  • ・アイディアを形にするヒント
  • ・ロゴマーク活用法
  • ・名刺の活用法
  • ・WordPress覚書き
  • ・SNS活用
  • ごあいさつ
  • 日本のこよみ

人気の投稿とページ
  • やってはいけない企業ロゴの使い方9選
  • 頭の中を見える化する発想法『マンダラート(マンダラチャート)』のやり方
  • YouTube動画にロゴマークを表示させる方法 - 『動画の透かし』を設定する
  • Gmailにロゴマークを表示させる方法 - Googleアカウントのアイコンを設定する
  • もう忘れない!初心者の名刺の持ち歩き方
  • 《WordPress》ギャラリー表示の枠線を消す方法
  • ロゴのアイソレーション - ロゴマークを持ったら知っておきたいデザインのルール
  • 《WordPress》プラグインを使わず投稿を複製する方法
  • お豆腐メンタルでもできる「継続」のコツ – アウトプット編 – その③
  • 【ロゴと名刺】ご案内ページをリニューアルしました

Facebookページ

Facebookページ

Instagram

制作事例です。カウンセラー、山本さまのロゴと名刺をお作りしました。

詳細は
@kmktrok のリンク『制作事例』
もしくは
https://shuku-creation.com/pastworks/6731/
.
.
山本さまはご自身のHSP経験を生かし、生きづらさを抱える人の心が軽くなるようなメッセージの発信やカウンセリングをされています。

身近な相談事からコミニュティ形成まで、自分らしく生きられる活動を見据えていらっしゃいます。
.
.
こちらは「Type B 売れるロゴと名刺」でのお作りです。

ロゴと名刺制作については
@kmktrok のリンク『ロゴと名刺制作』
もしくは
https://shuku-creation.com/service/logo-meishi/#a02
.
.
.
寺おか 久美子.(@kmktrok)
イラストレーター 、デザイナー 。
『伝わる発信』『ブランディング』を
お手伝いしています。

書籍やWEBの挿絵イラスト制作、
ロゴや名刺、印刷物のデザイン、
アメブロカスタマイズなど。

教育施設での展示・教材の
企画デザイン制作、解説ガイド、
広報、広告DTPを経て独立。

植物や自然、場作り、美術館が大好き。
.
.
.
#個人事業主 #ロゴマーク #ロゴデザイン #名刺 #名刺デザイン #オリジナルロゴ
#起業家 #ブランディング #カウンセラー #居場所 #アドバイザー
先月行った『生誕120年 棟⽅志功展 メイキング・オブ・ムナカタ』にて^^
いちばん左のお坊さまのポーズを真似してます。

見応えのある展示で、静かに熱く、じっくり味わう素敵なひとときでした。ほんと凄かった。

女体の躍動感や、随所にみられる動植物のかわいさにホクホクしながら進んで行ったのですが、襖絵コーナーで突然、胸の辺りがゴゴゴと動いて驚いた。

狂気に近い勢いに圧倒されるのですが、決して狂ってない。すごくまともで純粋で、強い。いやー、今観られてよかった!誘ってくれた友人に感謝です✨

埼玉県民にとって棟方志功といえば「うまい、うますぎる。十万石まんじゅう」だったりするので、画業の凄さや生い立ちを改めてしっかり感じられたのもよかったなー^^

我が母校で教鞭を執っていらしたとのことで、私の生まれる前の事なんだけど、お会いしてみたかった。

『生誕120年 棟⽅志功展 メイキング・オブ・ムナカタ』は、東京国立近代美術館にて12/3(日)まで。
オススメでーす^^

#kuの日記 #棟方志功 #東京国立近代美術館 #うまいうますぎる #十万石まんじゅう
きゅきゅっと寒くなって、鋭角過ぎる秋の深まり🍂着るもの悩ましいですね〜

夕暮れの青はちょっぴり冬の気配を感じる色でした。

#夕焼け空 #kuの日記 #線路沿い
今日はお仕事のことを綴ってみます。

私はイラストやデザイン制作の他に、
アイディアワークのセッションも
ご提供しています。

一人起業でありがちな

「言語化できない」
「煮詰まってしまった」
「私の頭の中にはあるんだけど…」

といった状況に有効な、
対話と書き出しを用いた
セッションです。

でね、じつはこの

「カタチになり切っていないアイディアや思っていることを、誰かに話す」

「締切りを設けて、話す相手と約束する」

という機会って、
私自身がいちばん欲しい
サポートなんですよ。

PCモニターやノート相手に
一人でじっくり考える時間も
もちろん大事だけど、

話す対象がいて、
その人に拙いなりにも
伝えるために口に出す。

聞いてもらう、
中立的に反応してもらう…
(家族や友達じゃない人に)

という時間も
とっても大切なんですよね。

一人で考えているときよりも
客観的になれるし、
声に出すことで自然と
整理されることもある。

そんなわけで、

アイディアが煮詰まっていたり
整理しきれないお客様の
「壁打ち相手」のつもりで、

お話をじっくり聞いたり
質問を投げかけたり。

それらをメモや図解して
アイディアを可視化しています。

利用者様からは

「自分一人では長らく進められなかったことが、セッションのおかげで形になった」

「安心して自分の思いを話すことができた」

「自分だけだと、書き出しをしても結局そこそこのところであきらめてしまう。〆切を設け、話す相手がいると思うとしっかり進められますね」

などのお声を頂戴しており、
ありがたいことでございます^^

〆切設定も、自分一人では
やりきれないことって
結構ありますよね。
とってもわかります!

自分も困ったことがあるから、
そういう時に助けになれて
喜んで頂けるのは
とっても嬉しいことです^^

.
.
.
寺おか 久美子.(@kmktrok)
イラストレーター 、デザイナー 。

制作と教育現場での指導や企画の経験を生かし、
頭の中を可視化・言語化するアイディアワークを提供しています。

制作は書籍やWEBの挿絵イラスト制作、ロゴと名刺のデザインなど。

アイディアワークについては
@kmktrok のリンク、ホームページからご覧ください。
.
.
.
#言語化 #思考力 #思考整理 #思考 #効率化 #可視化 #言語化が苦手 #起業家 #個人事業主
本日11/3は文化の日。例年であればググっと秋を感じるタイミングだけど、こちらも最高気温25℃と夏日でございました。

薄手のシャツで過ごして、楽ちんだけど季節のズレに末恐ろしくなったりして。

そんな中、さざんかが咲き始めていて少しホッとしました^^

暑くても、花びらに当たる日差しは秋色ね🍁

今年はどんな冬が来るんだろう。

#さざんか #文化の日 #kuの日記
栗名月の十三夜は数日前でしたが、今日は満月🌕でっかくてキレイ✨
浮かれて和のスイーツでキメました。あんこってほんとしあわせ^^

#kuの日記 #満月
楽しかった奥宮ハイクの写真を友人が送ってくれました^^Kちゃんありがとう😊

ヒゲダンスのような趣きですが、真剣に歩いております。へっぴり腰!笑

緑の中に身を浸すというのは、本当に元気になりますね🌿自分にとって、とても大切なひとときなのだと再認識した秋の始めでした。

#自然大好き 
#緑大好き 
#リフレッシュ 
#自分を知る 
#kuの日記
カエデの木漏れ日、大好き^^ 星み カエデの木漏れ日、大好き^^

星みたいな葉が無数に感じられてなんとも至福です。

コレは先週の小石川植物園にて。
ようやく寒暖差が出てきて、いまごろ紅葉し始めているかしら🍁

#カエデ 
#紅葉 
#植物園 
#kuの日記
海辺にて^^
水平線はどこまでもまろやか、全身が開いて深呼吸がすごく気持ちよかった✨
もっと自分を信じていいんだよ、とのこと。
さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • トップ
  • お問合せ
  • サービス一覧
  • キャンセルポリシー
  • 制作事例
  • ブログ
  • WEBショップ

Copyright © SHUKU CREATION All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップ
  • サービス
  • 制作事例
  • ブログ
  • お問合せ
  • ショップ
PAGE TOP