三日坊主すら怪しい私が、玄関掃除を半年継続できたよ〜!という話

こんにちは、寺おか 久美子.です。
今日はちょっと嬉しいご報告を^^
私は気分屋で、何かを続けるって
おおよそ縁のない人間でした。
それが、
昨年9月の新月の日から始めた「玄関の拭き掃除」。
昨日の新月の日も続けることができまして、
目標の6ヶ月継続、達成です✨
脳内BGMはチャイコフスキー「花のワルツ」で♩
そんな感じのDEKITA!イラストにしました。
じつはこれまでに三日できた、1週間できた、、と
Instagramにてご報告していたのですが、
前回は100日継続達成の時でした。
お久しぶりのDEKITA!報告なのです^^
さてさて。
わたくし史上初の、何かを毎日続けるチャレンジ。
3ヶ月達成のころと比べると、
なんというか、
じんわりじわじわと嬉しゅうございます♡
あの頃の投稿に比べると「!」が少なめです(笑)
玄関の水拭きはすっかり生活の一部になり、
忘れそうになることもほとんど無くなりました。
そしてやはり驚くことに、
いまだに毎回毎日、終えるとじんわりうれしい^^
私は結構なモノグサを自負しておりますが、
自分にできる範囲でちょっこりやる…くらいでも
目に見えていい空気&気分になる玄関掃除は
すごく続けやすかったんだと思います。
相乗効果もありまして、
掃除のしやすさを考えるようになって、
たたきに何足も履物を置きっぱなしにしなくなりました。
そして、
すぐしまう&出せるように靴を整理して、
ただいま最小限のみが靴箱の中に。
このご時世も手伝ってか、
ちょっとの靴で全然問題ないんですよね〜。
スペース的にはもう何足か買い足してもいいくらいなので、
お気に入りを探しに行こうと思います^^
そしてそして。
この3月の頭から、お掃除エリアを
ちょっと増やして毎日やっております。
綺麗なところが定着すると、
「そこから綺麗なエリアを拡げたくなる」
んですよね〜不思議なことに。
「ついで」でやるから
こちらも難なく毎日できる^^
私のクライアントさまである
お掃除コンサルタント・ギブソン悦子さんによると、
これってお掃除あるあるなんだそうです。
つられて拡がるものらしいですよ^^
※ギブソンさまのブログ→ 開運お掃除マミーテレサ
お掃除を頑張ってハッピーになりたい方に
是非オススメです♡

つられて、といえば…
ただいま制作のお仕事で
ギブソンさまとやりとりがあるのですが、
その中でお掃除情報を私も読み込んで
制作しているんですね。
お掃除で幸運をモノにしてこられた
ギブソンさまのお話や記事を
たくさん拝見しているんです。
そんな影響もあってか、知らぬ間に
私のお掃除モチベーションが上がったのかもしれません^^
なんだかありがとうございます✨
そして我にも来れ!開運よ〜^^
目下これが続いていることが奇跡でして、
それによって自分の中に力強い何かが
育まれている感じがいたします。
これってきっと超大事ですよね♩
いやはや。
やっぱり人間は「快」が動機のことは
やりたくなってしまうものなのでしょうねぇ…
としみじみする
元・続けられない女なのでした。
あら、元・続けられない女だなんて、
私も偉くなったもんだ(笑)
引き続き、じわじわ喜びながら
やってまいります!!
次のご報告は一年達成だーい^^
ではでは、また!