
こんにちは、寺おか 久美子.です。
アメブロカスタマイズサービス
(ブログのヘッダー画像とメニューバー制作)
のご案内です。
アメブロを運営している中で
・自分のやっている事をもっとダイレクトに伝えたい
・記事はたまってきたけれど、肝心の商品情報などが探しづらい
・もっと自分らしいイメージにしたいがやり方わからない、面倒
と思うことはありませんか?
そのお悩み、
ヘッダー画像とメニューバーの設置だけでも
かなりクリアになりますよ^^
ヘッダー画像とメニューバー とはPC画面で表示されるここの部分です。

ヘッダーとメニューバー のメリット
ヘッダー画像とメニューバーを設置することで、
・あなたのブログが何を伝え、読むとどんなメリットがあるのか
・あなたがどんな人で、どんなことをしているのか
・あなたやサービスをもっと知るにはどこを見ればよいか
などが明快に◎
お客様への訴求力や
LP(ランディングページ)への誘導率が高まり、
より効果的な発信につながります。
何も手を加えていないブログ画面に比べると、

ヘッダー画像とメニューバーがあるだけで
目を引き、見やすい印象になりますよね?
スマホでは見えないとはいえ
PCやタブレットで情報収集する方も多いです。
まずはヘッダーとメニューバーを整えて
あなたのアメブロのファンを増やしましょう!
● ヘッダー画像のポイント
ヘッダーではイメージビジュアルだけではなく
文言などの掲載情報が重要になってきます。

・ブログタイトル
・発信者やお店の名前
・発信者のお顔
・サービス内容のイメージ
・実店舗があるなら地名や電話番号
などなど、
このブログはどんな人がやっていて
なんの情報が得られるのか
ということを端的にまとめる必要があります。
ご自身の好みや打ち出したいイメージと共に、
これらの要素をしっかりと考えましょう。
特に文言は重要です。
「本人orお店の名前、屋号のみ」のブログタイトルでは
なかなか伝わりませんので要検討です。
ヘッダー画像の設置を機に、
タイトルやブログ説明の見直しもして
より集客できるアメブロにリニューアルしましょう。
● メニューバーのポイント
メニュバーを設置すると、
ブログのユーザビリティ(使いさすさ)が高まります。
ブログ記事を読んでいて
「この人はどんな人なんだろう?」
「ほかに何をしているのかな?」
など、もっと知りたいと思った時に
メニューバーがあると便利ですよね。

その「知りたい」の先でさらに信頼を深めたり、
購買につなげる情報へ誘導できるのが
メニューバーです。
・プロフィール
・アクセス情報
・お客様の声
・申込みや問合せ先
・サービス一覧
などの項目を絞り、
これまでのブログ記事やフォームと
連動させましょう。
アメブロのカスタマイズは、
ご自身の設定画面(PC版)からできます。
・ヘッダー画像の作成、アップロード
・アメブロ設定画面でCSSなどの操作
といった手順でお好みの設定にしていきます。
(PC表示のみ。スマホ表示のヘッダーは公式ブロガーになると編集できます)
私のアメブロカスタマイズでは
ビジュアル制作と画面設定のほか、
ブログタイトルなどの文言や情報整理のコンサルもいたします。
自分1人では難しい
文言、ビジュアル、設定をサポート◎
イマイチ自分ではうまくタイトルなどが決められない、
CSSなどの設定がわからない、苦手、
ご自身のアメブロをもっと良くしたい、、
そんな方は、ぜひご相談下さいね。
★お申込みは こちら から!
アメブロカスタマイズ制作
【サービス内容】
(1)ヘッダー画像デザイン制作と設置…1点
(2)メニューバー設置…1点
(3)文言、メニュー項目等コンサル…1点
(4)制作した画像のデータ納品
【価格】
30,000円(税別)
【納期】
2週間〜
★お申込みは こちら から!
作例
使用イラストは全て寺おかのオリジナルです。
ご希望の画像を組み合わせることも勿論OK!
※アメブロ以外の媒体(ホームページ、noteなど)のヘッダー制作にも対応いたします。詳しくはお問合せください。
◎あなただけの背景、ボタニカル模様etc.をお作りします

水彩の色彩で表情豊かに。

お花の模様で優しさや女性らしさ、クラシカルな雰囲気に。
◎写真+イラスト

ナチュラルで優しい雰囲気。

キャライラストが入ると親しみやすい雰囲気に。
◎イラスト、または写真メイン

ポップ、かわいらしく明るい雰囲気に。

発信者の個性よりも事業の性質etc.を重視する時や、人物写真を使いたくない時に。
それぞれのケースに応じて、適したイメージや文言のご提案をいたします。
あなたのお仕事や思いをお聞かせください!
★お申込みは こちら から!
※アメブロ以外の媒体(ホームページ、noteなど)のヘッダー制作にも対応いたします。 詳しくはお問合せください。
みなさまのお役に立てましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします!