アメブロの始め方-アカウント登録してブログを開設する

こんにちは、寺おかです。
今日はブログを始めてみたい初心者に向けて、
アメブロ(アメーバブログ)の開設方法を。
アメブロは誰でも無料で始められて、
操作も比較的カンタンですので
初心者の方にも使いやすいと思います。
また、商用利用もOKですので
お仕事用にブログを育てていきたい
という方にも向いています。
ブログをやった方がいいのはわかっているけど、
こういうことはやった事がないし、
操作や設定も苦手!
そもそも何を書いていいのやら…
なんて方でも、スタートは結構カンタンなので
まずは開設してみるといいですよ。
やりながら慣れていくことも沢山ですし、
最初は見てくれる人もあまりいないですから(笑)
ひとまず発信の練習のつもりで、
気軽に始めてみましょう。
では、やり方です^^
《 もくじ 》
アメブロの始め方〜アカウント登録してブログを開設する〜
以下の手順で開設できます。
アメーバ公式サイトからアカウント登録
▼
認証コード入力
▼
アメーバIDの作成
▼
パスワード設定
▼
生年月日、性別の登録
▼
登録完了
それぞれ見ていきます。
・アメーバ公式サイトからアカウント登録
こちらのページから、
ご自身のメールアドレスを入力して
「認証コードを送る」をクリック。

・Facebookなどの外部サービスで登録よりも
メールアドレスでの登録がオススメです。
外部サービスは運営状況が変わることもあり、
紐付けしているアメブロにログインできなくなってしまう…
という可能性もゼロではないからです。
・アドレス一件につき、アメーバIDはひとつです。
複数メールアドレスを用意すれば、アメブロの複数開設も可能。
・認証コードの入力
こちらの画面に変わります。

登録したメールアドレスに
「Ameba会員登録の認証コード」という
メールが届いていますので、
そちらに記載されている認証コードを
画面に入力して「認証して完了」をクリック。
・アメーバIDの作成
続いてこちらの画面に変わります。

このIDはブログのURLにもなりますので、
発信内容やお名前に合った文字列にしましょう。
【例】IDが「mihon-id」の場合、できるURLは…
https://ameblo.jp/mihon-id
IDがそのままURLに入ります↑↑
このアメーバIDは変更できませんから注意してください。
(設定後、違うURLのブログが欲しい場合は新たにアメブロを開設します。)
また、すでに誰かに登録されているIDの場合は
赤文字でアラートが出ます。
これが表示されたら、そうならない文字列を考えましょう。
お好きなIDを入力し、「次へ」をクリック。
・パスワード設定
続いてこちらの画面に。

パスワードには半角英数字、記号が使えます。
セキュリティを考慮して
・8文字以上とありますがもっと長めに。15文字以上推奨。
・アルファベット、数字だけでなく記号(「-」ハイフンなど)も使う
ということをされると良いでしょう。
また、パスワードを控えておくこともお忘れなく!
お好きなパスワードを入力し、「次へ」をクリック。
・生年月日、性別の登録
続いてこちらの画面に。

生年月日は公開されませんので安心してくださいね。
虚偽の生年月日であると判断された場合
アカウントの利用停止、削除などの対象となります。
(アメーバ運営ブログより)
ここで登録した生年月日は、後から変更できません。
また、パスワードを忘れてしまった時に
生年月日で確認されたりします。
正しい情報を入力しましょう。
生年月日、性別を入力し「登録する」をクリック。
するとこちらの画面に変わります。

これで登録完了です。
・ブログ管理のページをブックマークする
「早速はじめる」をクリックすると、
アメーバ公式ページにログインした状態になります。

こちらはポータルサイトで、ブログの編集はできません。
画面上部の「ブログ管理」をクリックし、
ブログを編集するページを表示。

実際のブログ更新はここから行いますので、
このページをブックマークしておくと便利です。
ひとまずここまでで、
アメブロの登録と開設ができました。
お疲れ様です^^
いかがでしたか?
そんなに難しいこともなく
開設できたのではないでしょうか。
ここまでの状態では
まだブログのタイトルも記事も真っ白ですが、
ブログのURLを取得できました。
あなたがこれから育てていくブログです。
なんだかワクワクしますね^^
使い方によってはホームページのように
ブログを活用することもできます。
ぜひたくさんの記事を更新していきましょう。
※関連記事
自分メディアを整理しよう〜HPを作るタイミング〜
この後のブログの設定や、記事の編集方法なども
追ってご紹介していきたいなと思っています。
あなたのお役に立てば幸いです。
ではでは、また!
一人ではどうしても難しい、不安…
という方はこちらをどうぞ
≫ アメブロ マンツーマンサポート